保護者の方へ
がくちんサイトでは、初めてのお部屋探しの方でも安心してお部屋探しいただけますように、全力でサイト運営に励んでおります。
分かりにくい事や聞きにくい事など、サイトに書いてないことでもございましたら、お気軽に店舗の方にご連絡ください。
- ①物件検索
- まずは、自分の住みたいこだわりの条件を決めましょう!
場所・バストイレ別・2階以上などある程度の条件は決めておきましょう。
あまりわがままを言ってしまうと物件が見つかりにくいこともございます。
インターネットの情報である程度の相場を把握しよう! - ②ご来店
- 次に、不動産屋に実際に行きましょう!
実際物件を見学したりプロの意見を聞いたりしてお部屋探しを具体的にしていこう! - ③お申込み
- 良い部屋が見つかったら、お申し込みをしよう!
これで初めて物件に住む権利を得られます!(物件が抑えられます。)- 【必要書類】
- 物件によって違いますが、身分証(保険証・免許証・学生証等)が必要になります。
新入学生さんは合格通知書も一緒にお持ちいただくとスムーズです。
- ④審査
- 審査が始まります。
電話連絡や内容審査になります。 - ⑤契約
- 審査も無事に通りましたら、契約をしましょう!
- ⑥入居
- 入居の1~3日前には、電気・ガス・水道会社にご連絡して開通の手続きをお取りください!
さあ、一人暮らしの始まりです!
お気をつけてお引越しをしてください!
推薦入学などで早めに進学先がお決まりの方も多いと思います。「良いお部屋が無くなってしまう!」「1~3月は不動産屋さんも忙しくてゆっくり探してられない!」などの不安からお部屋探しも繁忙期と言われる1~3月は避けて早目に探される方も年々多くなっています。
しかし早めに探してしまうと、「今後どうやってお部屋探しを進めたらいいの?」「本当は3月から入りたいけど、お部屋は抑えておけるのかな?」「遅く入りたい場合の家賃はどうなるのかしら?」など様々な疑問があると思います。
安心してください!弊社ではそういった方にも、お客様に合った探し方でご案内しています。すべてお任せください。
また、男女別に比較してみると、平均して約3000円、女性の家賃が上回りました。5万円台の人気は男女変わりませんでしたが、男性のほうが3~4万台の低価格帯を好む傾向が強かったようです。
- 4万円未満・・・8.4%
- 4万円台・・・16.3%
- 5万円台・・・29.1%
- 6万円台・・・25.7%
- 7万円台・・・11.8%
- 8万円台・・・4.2%
- 9万円台・・・1.6%
- 10万円以上・・・2.9%
お部屋探しはしたいけど、ご両親は忙しくて東京に行けない。ただ息子・娘だけで行かせるのは不安だな。と言う方も毎年いらっしゃいます。
そういった方にも、なるべくご希望に添えるように弊社スタッフが動きます!
お気軽にお問い合わせください!
- 受験校が複数あり上京のタイミングが難しい・・・
- 受験日に合わせて一緒にお部屋を決めてしまいたい・・・
- お部屋探しシーズンより前にお部屋を探したい・・・